Q&A|山口県周南市のエクステリア、外構工事、施工はアルコア

アルコア
お問い合わせ
カテゴリ一覧
会社案内
サイト運営 アルコア
会社名:アルコア
郵便番号:〒745-0006
所在地:山口県周南市花畠町6-1
(岐山ビル2F)
TEL:0834-32-4539  
FAX:0834-32-4180
営業エリア
・山口市・防府市・周南市・下松市
・光市・熊毛町

上記エリア以外の方も、 お問い合わせ下さい。ご相談に応じます。
 企業リンク
TOP > Q&A

エクステリア・お庭のQ&Aの件



  波板テラス囲い倉庫(3方向を囲ってドアとマドを取付け土間コンクリート打ちする)を取付けたいのですが、これって税金がかかるの?
     
  私ども(アルコア)が、営業エリアにしている地域(山口市・防府市・周南市・下松市・光市・熊毛町)では、周南市だけが課税される様です。(市町村(地域)によって課税の対象とか基準が違うようです)



  差し掛け囲い倉庫(波板テラス囲い倉庫)内に、エアコン室外機とかエコ給湯器のヒートポンプユニットを入れてもいいですか?
     
  差し掛け囲いを完全に締め切って使われる場合は、入れない方が良いでしょう。昨年の夏の様に大変暑いと締め切った中に室外機とヒートポンプがあると、囲い内の温度が40℃以上になると、熱交換しなくなりエアコンをつけても生ぬるい風しかでないようです。



  日中は留守がちなのですが、工期中、家にいる必要はありますか?
     
  お出かけをしていただいて全く問題ございません。
ご在宅でなくても工事はきちんと進められますのでご安心ください



  図面提案や見積もりは無料なんですか?
     
  ご安心ください。もちろんです無料です!いろいろお考えいただく、材料としてお客様のご希望に添えるよう、 お見積もりさせて頂いております。ご相談をいただいてから現地打ち合わせ、プレゼンテーション、お見積もりご提案(カラーCADによる設計見積もり図・パース図)に、至るまでの全ての工程を無料で行っています。プランの内容等をゆっくり説明させていただき、ご検討いただいた上、ご依頼いただける場合は、2回目以降も、お客様がご満足されるまでプランの変更は無料でご提案させていただいております。



  打ち合わせ時、あらかじめ家や敷地の図面を用意しておく必要はありますか?
     
  できる限り、ご用意(できれば平面図のみでなく、立面図などもあると大変助かります)して頂けると、打ち合わせがスムーズに進みますし。どうしてもない場合や狭い空間のご提案の場合は、現地で実測調査させて頂きます。



  打ち合わせの時間が限られているのですが?
     
  お打ち合わせは土・日はもちろん、平日の夜もお客様のご都合に合わせて対応します。



  他社の外構・外柵業者との違いはどのような点ですか?
     
  山口県特有の差し掛け工事(波板テラス囲い倉庫工事・サイディング囲い倉庫)を得意としています。創業27年の施工実績も多数有り、そこから得られた他社様では行っていないノウハウ(例えば、強風雨時に発生する逆流雨もりを防止する工法、波板の囲い倉庫にて強風時に屋根の波板が振動音を発生するのを極力抑える納め工法、その他各部位の納まりに付いての創意・工夫などを数々もっております)を、それらを駆使して施工を行っております。



  エクステリア工事費用はおおよそどのくらいかかるの?
     
  お客様の敷地条件や広さや高低さやご要望に応じて金額に差がでますので様々です。(ただしご新築で山口県の場合、差し掛け(テラス囲い倉庫)を別途にして)、おおよそ住宅の建築費用の10%~15%ぐらいが目安です。 まずはお客様のエクステリア工事にお考えのご予算をお伝えください。ご予算内で、お客様のご納得の行くプランをご提案致します。



  価格って、後で変わったりするの?
     
  基本的に変わりません。ご提案・設計した図面でお見積もりを提出し、お客様の承諾を得て、その範囲内で施工を行います。ただ、施工途中でお客様の希望が提出図面・ご提案のものと変わってしまう場合も出てきます。その際は、生じた変更点によって価格が変動することをご説明し、承諾を得た上で施工を進めています。



  支払いの方法って、どうなってるの?
     
  お支払は、基本的に工事完了後にお支払いただく、完工金が一般的です。 エクステリア工事完成後にお客様にお引渡し後に、ご請求書を発行させていただきます。
ご集金・銀行振り込み(手数料は私どもが負担します)などでお願いしております。
なお工事契約金額が100万円以上の場合は、中間金(工事の中間時期に半金)&完工金(工事完了お引渡し後に残金)の2回に分けて頂いております。その他、お客様とのお話し合い・ご相談とで調整しております。最近増えてきているのは、お客様がご利用されておられる銀行さんのフリーローンなどをご利用になられるケースもあります。



  職人さんの休憩時間に、お茶やお菓子を出した方がいいですか?
     
  よく聞かれますが、職人さんは各自で飲み物などを持参していますので、お気持ちだけで結構です。ありがとうございます。おトイレもお借りすることはございませんのでお気づかいなく







 | TOP |  ご挨拶 | 事業内容 | サービス内容 | 施工実績 | Q&A | リンク情報 |
| 会社概要 | サイトマップ | サイトポリシー | お問い合わせ |